ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月13日

2017.3.14 金沢市内


本日も晴天なり

自作タイラバにフグ?がプルプル当たるものの、そして何も釣れず
本日終了  


Posted by kazu5050 at 23:03Comments(0)

2017年03月13日

2017.3.11富山

先週、沢山取れたホタルイカ
今晩も居ると思ったら一匹も居ず
人出も先週とは比べ物にならないくらいに少なく数人程度
地元の皆さんやっぱりよく知ってはるんやなぁ

夜が明けてからのサゴシに期待したけど、2ヒット1キャッチとこちらも先週に比べて全然ダメ(°_°)
やっぱりが居ないと魚も寄らんのやろなぁ

早々に見切りをつけて新規ポイント開拓で能登半島を北上

七尾の出口手前で警察車両が7、8台止まっててお巡りさんが皆んな道路の下を覗き込んでたり、走りに走って、宇出津漁港の所でまた警察が通行止めにしてたりで、なんか警察活発やなぁって思ってたら事件に関係した道を走ってたんですな後でニュースで知りました

今日は朝のサゴシで結局、終了でした(´-`)




  


Posted by kazu5050 at 22:58Comments(0)

2017年03月07日

早や1年(°_°)

こっち来てもうすぐ1年
早い早すぎる(°_°)

全く知らない北陸の海岸を、仕事の合間にぐーぐるあーすチェックして探索した1年
色んな魚が相手してくれた1年でもありました



またぼつぼつ釣行記始めます

  


Posted by kazu5050 at 22:51Comments(0)

2016年03月30日

引っ越し完了

引っ越し完了


生活空間は確保出来たんで、今後は釣り部屋を充実させたい


早く北陸初ゲットに海出たいっス

  


Posted by kazu5050 at 17:29Comments(0)

2016年02月29日

お家探し



4月からの住まい探しに金沢へ行って来ました

絶対に譲れないモノとして、居住空間以外に、釣り部屋確保を最重要に、事前に数件目星を付けて不動産屋さんに案内してもらいました。
が、1番イイなと思ってた新築の2つの部屋は数日の間に契約済み
他も実際に部屋を見ると自分のイメージとは違い広過ぎたり

でも、自分の目星物件とは別に、不動産屋さんの担当が勧めてくれた物件が部屋のイメージ、通勤、駐車場もバッチリでめっちゃイイとこ見つける事が出来ました☺️

しばらくの間は仕事の引き継ぎ、引っ越し準備と忙しくなって、釣りには行けそうもないけれど、北陸の魚との出会いを楽しみに3月を頑張るぞっ✊


北陸の釣り師の皆さん、4月からどうぞよろしくお願いします











  


Posted by kazu5050 at 10:43Comments(0)

2016年02月12日

2匹目のドジョウ

前回、ブリが釣れた理由をアレコレ考えてみたりして今回も紀の川へ

夜明け前の暗い内からシーバスでも居ないかな?と釣り始めるが寒さで指が動かず
数投しては袖の中に手を入れてジーッとカカシ状態。
堤防上を通る車のライトに照らされる草むらの中の自分の姿は、けっこうオカルト的かも?(笑)

そしてアタリも無く迎えた夜明け
太陽の光に感謝しながら、ひたすら投げる


所々でゴツゴツと、前回よりも大きなベイトにアタる感触に、今日も奇跡が起きる事を願ってキャスト
こんな感じでアクションさせたら食うんやないか?!とか色々試す


しかし何も起こらず


ゴツゴツ当たるベイトを無理矢理引っ掛けて確認すると20センチ以上あるコノシロ
こんなデカい魚でも食うんかなぁと思いながらも集中力が切れ、昼前に本日終了

やはり(笑)
2匹目のドジョウは居ませんでした(笑)
  


Posted by kazu5050 at 11:28Comments(1)

2016年02月06日

川のブリ

今日、ヒラメ狙ってましたが〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


何のアタリも無く〜
後輩くんは、ソゲ釣り〜の( ̄O ̄;)

自分には何もあたりなく時間は経過

10歩に1度キャストを繰り返して、小魚に触れるポイントをしつこく攻めた結果が



これでした\(^o^)/ヤホ

ブーリブリブリ

91です。

はっきり言って交通事故です(笑)

でも、この川への自分の相性は抜群なんやろなと感じます

格闘10分の動画撮ってくれた後輩君、ありがとう\(^o^)/
一生の思い出ムービーやわ

多分、ショアからこんなのもーよー釣らん(笑)




ロッド
APIAグランドスウェル104MH

リール
シマノARCエアロ4000XG

ライン
ラパララピノバ1号+リーダー20ポンド

ルアー
メタルバイブ(フロントWフック、リア伊勢尼14号)
  


Posted by kazu5050 at 22:38Comments(6)

2016年01月31日

亀の手採集

いつものごとく淡路島でフラット狙い

釣果はフグスレ2匹

前回来た時に結構大きな亀の手が密集してるのを発見し、居酒屋で食うたのは美味かったし、コレ食うたら美味いんちゃうん?て思ってた

休憩がてら小磯に無数に有る亀の手をラジペンでむしり獲る(笑)


茹でる


出来上がり


食う



感想

見た目は悪い、グロい(笑)
食べた事なかったら、まず食べようとは思わない(笑)

夏が旬らしく、あまり身が詰まってないけど、まぁまぁ美味い

居酒屋で食べたのはもっと身があったけど、味はこんな感じやったよーな?!
カニ風味で貝の食感





  


Posted by kazu5050 at 20:00Comments(0)

2016年01月21日

何年ぶりかに見た

周辺相場よりいつも10円以上安い激安店
100円切る表示を見たのは何十年振りやろか?

ちなみに私はココで給油した事はありませんが



  


Posted by kazu5050 at 07:22Comments(0)

2016年01月11日

2016.1.10 淡路島フラットフィッシュ探索

種子島出張の疲れか、当初予定の土曜日は起きられず、本日出撃
でもやっぱり寝坊し起きたら9時


心配してた阪神高速渋滞も無く、11時に淡路️に到着
グーグルアースでチェックした場所をナビで確認。本命ポイントまでランガンしながら走る事に
炎月投星(改)で、海水浴場、岬、流れ込みと良さげな場所をチェックするも反応無し


14時過ぎに本命ポイント着

炎月投星(改)でポイントの端から端まで5メートル間隔くらいでチェックして、やっとソゲ1匹
ソゲでもヒラメやっぱり嬉しい



メタルバイブに替え同じポイントを折り返し、数回の触りらしきアタリの後、やっと食いついたアタリで50位のマゴチをゲット
釣れたのをフィリピン人?ベトナム人?の観光客に見られ、集まって来て騒ぐ騒ぐ
おかげで、写メるの忘れてリリース(笑)

その後はアタリ無く夕暮れ
本日終了となりました。


釣れたマゴチ
潮が上げて来るタイミングで射程距離及び時合いに入ったのか、それともずっとそこに居たのに食わなかったのか?
どっちか分かんないけど、いつも結果を出してくれるメタルバイブ
初めて行く場所での魚探しには最強かも
腕は疲れるけど(笑)  


Posted by kazu5050 at 14:31Comments(1)